
皆さまはじめまして!
声優のマネージャーを長年務めています、ひよこです。
今日は響主催の声優オーディションについて説明しますね
皆さんは声優事務所の響(HiBiki)はご存知でしょうか?
ブシロードグループが運営する芸能プロダクションで、三森すずこさんや徳井青空さんを始めとするミルキィホームズで活躍する声優さんや、
最近ではバンドリで活躍している愛美さんや伊藤 彩沙さんなど、今活躍している声優さんが数多く所属している事務所です。
特にブシロード作品への出演はその関係性から非常に強く、所属する事が出来れば流行のアニメに出演出来る可能性が非常に高い、その後高い声優人気を保ちながら活躍できる可能性の高い事務所の一つですね。
今回はそんな響のオーディション情報をご説明します!
声優事務所響のオーディション情報
響のオーディション参加資格
・12歳以上の男女(未成年者は保護者の承諾が必要です)
・2017年5月以降、他事務所・他事務所の養成所に所属していない方
特に上限の年齢も設けられていませんので、12歳以上で事務所や養成所に所属していない方全てにチャンスがあります!
響のオーディション日程・内容
2017年6月10日23:59締切
選考第1次審査=WEB選考(到着順に順次選考/合格者のみ6月13日(火)までに連絡あり)
第2次審査=追加資料選考
第3次審査=実技選考(複数回行われる事もあり)
2017年はこのような日程で行われます。
第1次審査に当たるWEB選考ではボイスサンプルなどの添付もありませんので、自分の写真やアピールポイントに力を入れて応募した方が良いでしょう。
2次審査では恐らくボイスサンプル等の提出があるでしょうから、実質的な選考はここからと言えるかもしれません。
オーディションの難易度・合格率
響は少数精鋭のイメージが強い声優事務所、2009年設立の若い事務所でもありますが、所属者は約10人と非常に少ないです。
しかし、ブシロード系列の仕事を新人でもしっかりと回してもらえている現状ですので、所属出来れば安定した仕事が貰える可能性が高く、ミルキィホームズやバンドリで注目度が高まっている今、応募者は多くなるでしょう。
恐らく厳しい選考・競争になると考えられますので、合格率も厳しい数字にはなると思います・・・
ですが、逆に言えばこのようなチャンスは滅多にありません!
少しでも声優になりたい!三森すずこさんや徳井青空さんの後輩として、一緒に仕事がしてみたい!と考えているのであれば、絶対にチャレンジしてほしいと思います。
もしもの時の現実的な選択肢も検討しておこう
残念ながら響のオーディションに落ちてしまった・・・厳しい競争率ですから、そうなってしまう事はあり得ますし、落ち込むことはありません。
多くの場合、声優さんになる方はこのような一発オーディションで、というよりは養成所でしっかりと基礎から学び、実力をつけて声優事務所に所属するものです。
今大手声優事務所は自前の養成所を持っており

自分たちが運営する養成所からしか、事務所所属者を取らない
というケースが多くなっています。
中でもアイムエンタープライズやアーツビジョン・ヴィムスという声優業界でも最大手に当たるグループは、基本、日本ナレーション演技研究所(日ナレ)の所内オーディションからしか所属する事が出来ません。
日ナレでは入所1年目から所内オーディションで結果を出せばアイムやアーツに所属できるチャンスがある上に、日ナレ自体の入所難易度は決して高くありません。
まずはこういった声優の基礎から教えてくれる養成所で、かつしっかりと声優として活躍できる環境のある事務所に所属できる声優養成所への入所がオススメです。
卒業生には林原めぐみさんや田村ゆかりさん、佐倉綾音さん、梶裕貴さんや松岡禎丞さんなど業界を代表する声優さんたちが数多くいらっしゃいます。
資料請求は無料で出来ますし、アニメ作品で活躍できる声優さんを毎年送り出している一番人気の養成所ですので、興味がある方は是非公式サイトを確認してみて下さい。