
人見知りな私でも声優になれるんでしょうか・・・
絶対夢を叶えたいけど、でも、不安で・・・
こういった不安をお持ちの方、凄く多いです。
まず先に結論から申しあげますと、勿論人見知りでも声優になれます。
これからその理由や、人見知りから声優を目指すために気を付けるべき事などを詳しく説明していきますね。
今活躍している声優さんの多くは元々人見知りだった
近年声優さんを目指す方はその殆どが、アニメやゲームなどの作品が好きで、そこから演者である声優さんに憧れて入ってきます。
この世界、言葉は少し悪いかもしれませんが、物凄く性格が明るくて、社交的で、誰とでも臆することなく話が出来る・・・というタイプの方は少数派ですね。
むしろ引っ込み思案で、自分に自信が持てなくて・・・そういう方が大半です。
今活躍している声優さんも多くの方が、学生時代は友達がいなかった、コミュニケーションが苦手だった、と言っています。
ですがひょっとすると、今活躍している声優さんを目にする皆さんは、声優さんが皆コミュニケーション能力が高いように見えるかもしれません。
何故だと思いますか?

好きな事を仕事にし、夢を叶えて充実している人達は皆輝き出すからなんです
自分が本当に好きな事を仕事にし、それに本気で打ち込む事がどんなに素晴らしい事か分かりますでしょうか。
それは人を変える事が出来る、圧倒的なパワーを持っています。
- 現場で失敗して怒られた・・・悔しい!情けない!もっと頑張ろう
- 頑張ったら上手く出来た!沢山褒めて貰えた!
- ファンの人から感動したって手紙が届いた!声優になって良かった・・・もっともっと頑張りたい!
- 大きなステージで、ファンの人たちの歓声を浴びながら演じた!夢が叶った!
こういう体験をしていくと、元の性格が人見知りであっても段々と積極的に、頑張って現場で役に立ちたい!ファンの人たちの期待に応えたい!という想いが強くなっていきます。
何より自分の夢だった、憧れの仕事をしているという重み。
それはとてもとても自信や誇りになる事で、人見知りだった自分、自信が持てなかった自分を大きく変えるパワーがあるんです。
コミュニケーション能力より熱い気持ちがあるかどうか
例えば、もしあなたが人見知りだけれど、日本中の誰よりも声優になりたいという気持ちを持っていたとします。
そして養成所で講師から技術を教えてもらう際、分からなかった点がありました。

質問したいけど、人見知りだから無理だな、諦めよう・・・
こんな風に思うはず、無いですよね?
本気で声優になりたかったら、分からなかった点は質問して、声優としての自分の技術を高めようと努力するはずです。
そこには元々人見知りだからとか、そんな事は関係ないんですよ。
想いの強さは性質を必ず超えます。
要はいつでも周りを明るくするコミュニケーション能力を問われているワケでは無く、好きな事に、自分の夢に全力で向き合う事を求められているんです。
その気持ちは必ず周りの人たちにも伝わります。
養成所の講師や、事務所のマネージャー、現場の音響監督、一緒に働くスタッフが、あなたの想いを見ています。
仕事に対して情熱をもって本気で取り組んでいる人の事を、周りが応援したくなるのは当たり前ですよね。
今、人見知りだから声優に向いてないかもと悩んでしまっている方は、全く心配する必要はありません。
声優になりたい!という熱い気持ちだけ大切に育ててくださいね。
声優を目指すならまずは養成所に通ってみよう
近年、声優になる為の最短ルートは事務所直属の養成所に通い、そこのオーディションから声優事務所への所属を勝ち取る事です。
特に大手の声優事務所は自分たちが運営している養成所からしか所属者を採用しないところが殆どで、専門学校等からの所属は難しい時代(結局専門学校⇒養成所⇒事務所所属になる)になっています。
そのため、声優養成所に通う事がプロへの夢を掴む大きな一歩になります。
声優養成所はどこを選ぶのが一番良い?
日本ナレーション演技研究所(日ナレ)が一押しです。
ベテランの林原めぐみさんや、今大活躍中の佐倉綾音さんなど、卒業生には有名声優さんがこれでもかと名を連ねており、育成力は折り紙付き。
そして日ナレは以下の声優事務所・プロダクションが全てグループ企業です。
- 内田真礼さんや佐倉綾音さん、釘宮理恵さんや下野紘さん、鈴木達央さん等が所属するアイムエンタープライズ。
- 保志総一郎さんや内山夕実さん、下田麻美さん、藤田咲さん等が所属するアーツビジョン。
- 森久保祥太郎さんや梶裕貴さん村瀬歩さん堀江由衣さん、山本希望さん等が所属するVIMS。
どの事務所も大活躍している声優さんが所属している、力のある事務所です。
憧れの先輩と一緒に働けることは勿論ですが、有名声優さんが集まっている事務所はそれだけお仕事も集まります。
そしてお仕事が集まる声優事務所はこんな事が起きるんです。

うーんホントは有名声優の〇〇に仕事を振ろうと思ったけどスケジュールが厳しいな・・・
この間入った新人に任せてみるか・・・
こうして回ってきたチャンスで結果を出せば、次からは新人声優さんの方に直接指名がかかったり、オーディションにどんどん呼んでもらえるようになるわけですね。
大手事務所に所属できる日ナレの魅力は非常に大きいですよ。
利便性で考えても週1~通う事が出来るため学校や仕事と両立が出来る(殆どの先輩声優さんは週1コース出身者です)、日本全国に校舎がある、また学費が他の声優養成所と比較して格安であるため、自信を持ってオススメできる養成所になります。
↓の日ナレ公式サイトから無料で詳しい資料を請求出来ますので、少しでも興味を持った方は取り寄せてみて下さいね。
夢に向かって、まずは第一歩を踏み出してみましょう!
資料請求すると↓のような付属品も一緒に無料で貰えますよ