
こんばんわ!声優さんのマネージャーを勤めています、ひよこです。
今日は女の子が声優を目指す方法についてお話します。
今、声優さんを目指す人がとても多くなっています。
女性はアニメでも女の子の役が多いし、男性よりは声優になりやすいイメージがあるかもしれませんが・・・
実は女性声優さんになる難易度の方が高くなっています。
- 男性よりも女性の方が声優志願者が多い 男性1に対し女性2の割合
- 声質が似てしまい、差別化を図りにくい
- 女性声優は若くなければ人気が出ない事が多く、年齢が上がってからの難易度が高い
女性声優の方が難しい理由は上記のようなものです。
実際に各種養成所ではどうしても女性の方が多く、ライバルとしての競争は激しくなります。
また、最近の女性声優は若くて、歌も上手く、綺麗で、声も良い・・・まるでアイドルのような能力を求められるケースも多くなっています。
声が可愛いだけではダメ、プラスアルファが沢山必要・・・
私なんか、声優になれるわけないよ・・・
でも、あなたは声優になりたいという気持ちを持っていますよね?
今、あなたが目にしているアイドルのような、綺麗で可愛い声優さんも、最初は普通の女の子でした。
でも声優になりたい!という熱い気持ちで、ボイストレーニングだけではなく、歌もダンスも精一杯練習して。
笑顔や演技の練習も沢山積んで。
結果、素敵な女性声優さんに成長して行ったんです。

ひよこマネージャーは、最初は普通の、どこにでもいる女の子が素敵な声優さんに成長して行くところを何度も見てきました。
諦めずに頑張った人にだけ、未来が開ける・・・それが声優の世界です。
声優になりたい!という強い夢を持って、諦めずに頑張り続ける事でしか突破口は開けません。
ですが、少しでも声優になる夢に近づける方法があれば知りたいですよね。
これから詳しく女性声優になる方法を説明して行きます。
女性声優になるには女性に強い養成所に入ろう
声優を目指す上で養成所に入る事は、最も現実的な選択肢です。
週1回からでもレッスンを受けられますし、実際にプロとして活躍している声優に指導をしてもらえる他、大手声優プロダクションと直結しており、養成所内オーディションで成果を出せればすぐにプロダクション所属のプロとして活躍できるからです。
では、どの養成所が女性声優に強いでしょうか。
女性声優に強い!日本ナレーション演技研究所(日ナレ)
日ナレは大御所、林原めぐみさんを筆頭に、佐倉綾音さんや内田真礼さん、洲崎綾さん、早見沙織さん、竹達彩奈さんなど
今を時めく人気女性声優さんの出身養成所です。
アイムエンタープライズやアーツビジョン、ヴィムスにクレイジーボックスなど有名な声優事務所がグループ企業であり、日ナレ内のオーディションでアピール出来ればすぐにアイムやアーツ所属の声優として活躍できます。
中学3年生までの方ならジュニアクラスで週1回、月7,000円の費用でレッスンを受けられますし、
大人の方は40歳ぐらいまで、週1回ですと年間20万円の受講料でレッスン出来ます。
学校に通いながら、働きながら無理なく通うことが出来ますので、まずは気軽に↓から資料請求をしてみてください。
↑資料請求で声優読本2016や新人声優NOTEBOOKが無料で貰えます!

あなたが女性声優としてアニメヒロインを演じる日を楽しみにしています!