
皆さまはじめまして!
声優のマネージャーを長年務めています、ひよこです。
今日は声優事務所、マウスプロモーションのオーディションについてご説明します
マウスプロモーションと言えば大谷育江さんや田中敦子さん、最近では加隈亜衣さんや五十嵐博美さん、桑原由気さんや高田憂希さんなど数多くの活躍者をだしている声優プロダクションです。
憧れている先輩たちと同じ事務所でデビューしたい!と考えている方も多いのではないでしょうか。
今回はそんなマウスプロモーションに所属するためのオーディション情報をご説明しますね。
マウスプロモーションのオーディション日程
マウスプロモーションに所属するためには、マウスプロモーション付属俳優養成所に通い2年間研修を受けた後、所属オーディションで実力を示す必要があります。
マウスプロモーション付属俳優養成所への入所試験は毎年11月~1月にかけて応募受付を行っています。
応募資格
マウスプロモーションの特徴は1年以上演技を学んだ経験を求めている事。
全くの素人でも1から声優になれます!という物ではなく、本気で声優になる努力をして来ている人材を求めています。
また、年齢も18歳~27歳と限定されており、高校生以下の若い方や、30代からでも声優を目指したい!という方は残念ながら入れません。
年齢に関わらず受け入れている養成所はありますので、そういった方は↓の記事を参考にしてください。
マウスプロモーションのオーディション内容
オーディションの方法は公開されていませんが、自己PRや台詞読み、即興劇、歌唱など一通り抑えておいた方が良いでしょう。
マウスプロモーションは初心者歓迎というスタンスではなく、意識の高い経験者を募集しています。
既に他の養成所や劇団などに通った経験があり、そこでも高いレベルにいた人材で無いと、マウス本体への所属はおろか付属俳優養成所への入所もおぼつかないでしょう。
定員自体も少なく、少数精鋭の養成所ですので、見合った実力を身に着ける必要があります。
マウスプロモーション付属俳優養成所の公式サイトにも
夢を『見る側』から『見せる側』に回る覚悟が必要と書かれています。
他の声優養成所よりも厳しく審査されると考えておいた方が良いでしょう。
マウスプロモーションのオーディションに合格するには
まずはマウスの付属俳優養成所で学ぶ前に、別の場所で基礎を磨いた上でチャレンジする方が現実的です。
オススメしたいのがアイムエンタープライズやアーツビジョン・ヴィムスの養成所である日本ナレーション演技研究所。
ここでは現時点での演技経験を問われませんし、年齢的にも小学校4年生~40歳ぐらいまでと幅広く応募を受け付けており、チャンスが広がっています。
日本全国に支部があるため地方の方でも通いやすく、ここで実力を磨いて結果アイムやアーツに所属出来れば良し、そうでなければ実力を磨いたうえでマウスプロモーションのオーディションにチャレンジしてみるのが良いでしょう。
声優になりたいという夢を現実にするためには、一つの養成所だけに選択肢を絞ってしまうと入り口が非常に狭くなってしまいます。
ましてやマウスプロモーションのオーディションは年1回ですから、もし失敗したらまた翌年までチャンスを待たねばなりません。
その時間をただ無為に過ごしてしまうのではなく、実績ある養成所で学ぶ事でレベルアップし、翌年成長した自分で再挑戦することこそが夢に近づく最短の方法です。
日ナレへの資料請求は↓から無料で出来ますので、是非一度確認してみて下さいね。
日ナレに資料請求すると 声優を目指すうえで役立つ資料が無料で貰える!

貰えるのはただの入所案内だけじゃないんです!
↓のように沢山の冊子を頂けるんですよ。
- 声優読本2015・2016
- 新人声優NOTEBOOK
- 声優きゃらびぃ
- 日ナレ入所案内
- 日ナレ無料体験レッスン申込書
- レッスン見学申込書
声優読本では既に売れっ子になった一流声優の皆さんが、養成所時代はどんな気持ちだったか、どんなレッスンをしていたのか、今どんな想いで仕事に取り組んでいるのか。
そんな想いを語ってくれています。
今すぐ養成所に入る決心がつかなくても、この冊子等は資料請求するだけで無料で貰うことが出来ます。
是非手に取って、声優になりたい!という熱い気持ちを育てて欲しいと思います。