
声優を目指す上で読んでおきたい本ってありますか?
沢山勉強して少しでも夢に近づきたいです!
皆さんの中にも、本を読んで少しでも声優の夢に近づきたい!と考えている勤勉な方がいらっしゃるかもしれません。
今回は私が実際に手に取った本の中から、これは是非声優志望の皆さんに読んでほしいなと思った書籍のベスト5をご紹介させて頂きます!
是非参考にしてみて下さいね。
声優を目指すなら呼んでおきたい本ランキング
声優道 死ぬまで「声」で食う極意
総合評価:★★★★★
大ヒットしたアニメ映画、AKIRAで主演を勤め、以来声優として第一線を走り続けている岩田光央さんが語った【死ぬまで 声 で喰う極意】
華々しくアイドルのような活躍をする声優さんが増え、憧れて目指す人が増えた一方で、20代~30代前半で殆どの方が消えて行ってしまう・・・
そんな中で、一生食べていける声優になるにはどうしたらいいのか?
どんな意識で仕事に、練習に臨むべきなのかが書かれています。
岩田光央さん自身、まだ売れていない頃電車で通勤するサラリーマン達を見て
「もう安定した生活には二度と戻れないんだな・・・」
と、涙をこぼしたそうです。
声優というお仕事に安定、はなかなかありません。
アニメのキャストに選ばれても、3ヶ月で終了、また厳しいオーディションを勝ち抜かなければ食べていく事もままならないのです。
ですが、そこには自分が本気で好きな事を仕事にし、多くの人の憧れを集め、キャラクターに命を吹き込む・・・他の仕事では味わえない大きなやりがいのあるお仕事です。
声優になるために、そして声優として長く生き残り、死ぬまで「声」で食うために、是非読んでみて下さい。
声優に死す 後悔しない声優の目指し方
総合評価:★★★★★
人気声優の関智一さんが語る、【声優としての魂の在り方】
皆さんは声優を目指すとなると、やはり声の技術を高めるという事に着目されていると思います。
しかし、本当の意味で大切なのは、どれだけ本気で声優という仕事に取り組めるのか。
例えば今はゲーム好き・アニメ好きだから声優になりたい!という人が増えていますが、
週に1時間はゲームするし、声優になったら楽しいかも・・・
という方と
毎日5時間ゲームをし、期待の新作が出た日には寝食を忘れて徹夜でプレイしちゃいます!
なんとしても声優になって、このシリーズに出演したいんです!という方では明らかに意欲に違いが出るのです。
実力があったとしても、実際に第一線で活躍するプロから見れば50歩100歩。
そこでじゃぁ誰を事務所に所属させようか・・・という時に、どれだけ真摯に芝居に、声優としてのスキルアップに取り組んでいるのか。
この声優としての魂の部分が、その人の伸びしろになります。
この子は自発的に質問に来るし、自分のスキルをどんどん高めようと努力する、伸びしろのある子です。
将来必ず成長して化けると私は思いますよ!養成所の講師からこのように認めて貰えれば、プロへの道のりも開けていきます。
そんな【声優としての魂の在り方】を関さん自身の体験を語りながら教えてくれる、良書です。
是非読んでみて下さい。
声現場で求められる声優 ~「ダイヤのA」「キングダム」「最遊記」の音響監督髙桑一が語る~
総合評価:★★★★☆
1位と2位は声優さんとしての立場から見た、声優を目指す皆さんへのアドバイスになりますが、今回は音響監督の立場から書かれた本です。
皆さんが今後声優を目指すに当たって、また声優として活躍していくために、
どんな声優が現場でも求められているのかを知る事が大切になります
声優として生きていくためには、現場から必要とされる声優にならなければいけません。
その為に現場で演技指導をし、キャスティングの権限の大きい音響監督の目線を知っておくことは大きなプラスになるはずです。
この本には
・キャスティングの決め方
・役をとるのはどうすればいいのか(オーディションの対策など)
・プロが実践! 演技や技法などの勉強方法な現場で必要とされる知識が、表面的なものだけでなく深い点まで書かれていますので、声優を目指す方には是非手に取って欲しい一冊になります。
書籍で声優についての理解を深めたら実際に声優を目指して動き出そう
ここまで紹介した本を読めば、声優業界の事、そのために何をすべきかも見えてくると思います。
まず大事なのは声優養成所に通う事、そしてそこで、誰よりも熱意を持って練習に打ち込み、自分の芝居の引き出しを増やしていく事です。
その姿勢が養成所の講師に認められれば事務所所属への道が、ひいては声優デビューへの道筋が見えてきます。
多くの養成所がありますが、一番のオススメは日本ナレーション演技研究所(日ナレ)です。
アイムエンタープライズやアーツビジョン、ヴィムスと言った大手声優事務所直属の養成所であり、これらの事務所は基本的に日ナレ生からしか声優を所属させていません。
今大活躍中の佐倉綾音さんや、内田真礼さん、梶裕貴さんなど今をときめく声優陣も日ナレ出身。
育成力は群を抜いていますので、そこであなたが本気になって努力すれば夢を掴める可能性は非常に高いです。
現状の声優業界を考えると、出来るだけ若い内に、1日でも早くデビューし、声優としての人気と現場で一流声優の方々から技術を学び、演技の引き出しを増やす必要性は高いです。
ですので、今少しでも声優になりたい!という気持ちをお持ちなのであれば、まずは日ナレの公式サイトから資料請求を行ってみて下さい。
日ナレからアイムやアーツに所属し、夢を叶えて有名声優になる・・・その夢を現実に変えましょう!